NEチャンネル

☆話題のニュースや、お役立ち情報、果てはニッチなネタまで☆ 幅広く皆様にお伝えする情報ブログです☆

    お笑い

    FSdo9WxaMAANgJI
    1: ぐれ ★ 2022/05/11(水) 07:29:40.90 ID:CAP_USER9
    >>2022年5月11日 水曜 午前7:26

    ダチョウ倶楽部のメンバーで、お笑い芸人の上島竜兵さん(61)が、自宅で死亡しているのが見つかった。

    11日午前0時ごろ、東京・中野区の上島竜兵さんの自宅で上島さんが首をつっているのを家族が見つけ通報した。

    上島さんは病院に運ばれ、死亡が確認された。

    自殺を図ったとみられている。

    上島さんは、お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部のメンバーとして活躍していて、テレビ各局のバラエティー番組に出演していた。
    https://www.fnn.jp/articles/-/358531


    【【訃報】ダチョウ倶楽部・上島竜兵さん死去 死因は首吊りか……】の続きを読む

    asdgasefawsdfs
    1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/05/09(月) 14:43:33.09 ID:CAP_USER9
    茂木健一郎氏がお笑い番組の笑い声に言及「海外のコメディ作品は一切ラフトラック使ってません」

     脳科学者の茂木健一郎氏が9日、ツイッターを更新。8日に放送された日本テレビ系「エンタの神様 大爆笑の最強ネタ大大連発SP」で使用されたラフトラック(笑い声の付け足し)について言及した。

     8日放送された「エンタの神様」の特番では、ラフトラックが過剰だと指摘する声が上がっている。コメディやお笑い番組では用いられる演出だが、同番組ではそれが過剰だったというのだ。

     茂木氏はこの演出の問題点を指摘する記事を引用し「周知の事実ですが近年のオフィスやシッツクリークなどの海外のコメディ作品は一切ラフトラック使ってません」と投稿。すでにこの手法は時代遅れということなのか。

     ラフトラックは1950年代に米国で放送された「アイ・ラブ・ルーシー」「奥さまや魔女」などのコメディで使用され始めた。日本でもコメディやお笑い番組で使用されていたが、最近はこの演出に否定的な声な意見が出ている。

     ちなみに「ジ・オフィス」はオフィスを舞台にした英国のコメディ。「シッツ・クリーク」はカナダの田舎町を舞台にしたコメディで、いずれも高い評価を得ている。

    no title

    https://news.yahoo.co.jp/articles/05c07be75a2d08df6b27a142d946fe83fbb89290


    【【脳科学者】茂木健一郎「日本のバラエティは笑い声足し過ぎ……海外はそんなのもう使ってない!」】の続きを読む

    m_20211219126
    1: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 22:07:35.26 ID:ka8+2RRg0
    錦鯉優勝おめ


    【【M-1グランプリ】43歳と50歳のおじさんコンビが優勝】の続きを読む

    ISJ4ARkjBEftLCmLp7IiZPAULWJkbMwCfJMdTDUc
    1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/11/27(土) 11:06:24.07 ID:CAP_USER9
    11/27(土) 6:07
    女性自身

    芸人の演技力ランキング トップは原田泰造!下手の2位は霜降りせいやで1位は?
    Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
    バラエティ番組を日々盛り上げるお笑い芸人。その活躍はバラエティだけにとどまらず、ドラマ業界にも勢力を伸ばしている。

    放送中のドラマ『日本沈没―希望のひと―』(TBS系)では、チョコレートプラネットの長田庄平(41)や空気階段の鈴木もぐら(34)、朝ドラ『カムカムエヴリバディ』(NHK)の浅越ゴエ(47)、『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』(テレビ朝日系)の小籔千豊(48)など、今クールのドラマだけでも出演している芸人をあげればキリがないほどだ。

    果たして視聴者が考える本当の“演技派芸人”は一体誰なのか。そこで、女性自身では映画・ドラマで「演技が上手だと思うお笑い芸人」についてのアンケートを実施。ランキングを作成した。回答したのは男女約100人。結果は、以下の通りだった。

    【「演技が上手」だと思う、お笑い芸人は?】(回答:2021年10月28日〜11月3日・WEB回答)

    1位:原田泰造・ネプチューン(30.3%)
    2位:塚地武雅・ドランクドラゴン(23.6%)
    3位:角田晃広・東京03(20.2%)
    4位:児嶋一哉・アンジャッシュ(15.7%)
    5位:明石家さんま (10.1%)
    6位:じろう・シソンヌ(9%)

    1位となったのは、ネプチューンの原田泰造(51)。バイプレーヤーとして『篤姫』『龍馬伝』といった3度のNHK大河ドラマ出演経験だけでなく、『サ道』(テレビ東京系)シリーズでは主演を務めるなど、幅広い活躍を見せている。選出理由について、以下のようなコメントが寄せられていた。

    「見ていて違和感を感じないし、俳優さんと一緒に演技していて浮いている感じがしない(『未満警察 ミッドナイトランナー』※以下回答でのカッコ内は作品名)」(30代女性・専業主婦)
    「優しい役からシリアスな役までできる(『スマホを落としただけなのに』)」(40代女性・専業主婦)
    「元が芸人さんだということを忘れるほど時代劇の佇まい・所作含め全て役になりきっていらっしゃいました(篤姫)」(50代女性・専業主婦)

    続いて、2位にランクインしたのが、ドランクドラゴンの塚地武雅(49)。コントで培ったナチュラルな演技に定評があった。

    「芸人の演技には、クセが強いことが多々ありますが、塚地さんの演技はとても自然で上手いと思いました(西郷どん)」(30代男性・会社員)
    「喜怒哀楽がはっきりしている(裸の大将)」(30代男性・会社員)

    そして3位にランクインしたのが、東京03の角田晃広(47)。今年4月クールに放送されたドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』(フジテレビ系)での演技が高く評価されたようだ。

    「『大豆田とわ子と三人の元夫』で、ダンスシーンの動きが上手かった記憶があるから。他には同作の視聴時、いい意味で表情の作り方が絶妙な印象も受け、それらが『演技が上手』だと思うのに繋がっている」(20代女性・無職)
    「ドラマでの演技とプライベートがあまり変わらないのでは?と思わせる程自然だった(『大豆田とわ子と三人の元夫』)」(30代男性・会社員)

    逆に“下手”だと思われているお笑い芸人についてもアンケ―トを実施し、ランキングを作成。回答したのは同じく男女約100人で、結果は次の通りだった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/435d7de34e41cc8bcf1bdacc507b19fe2e5dd246


    【【芸人】演技力ランキング トップは原田泰造!ワーストはあのお笑い怪獣……】の続きを読む

    768ebac5c3ee1923c514cf276a2f8b09_1 (1)
    1: 首都圏の虎 ★ 2021/10/02(土) 20:56:48.59 ID:CAP_USER9
     “コント芸日本一”を決める『キングオブコント(KOC)2021』決勝戦が2日、東京・赤坂のTBSで行われ、空気階段が大会史上最高得点となる「486点」を記録。あまりの高得点に会場は大きくどよめくなか、最終決戦に駒を進めた。

     2008年から毎年行われ、今年で14回目。プロアマ問わず、芸歴制限なく出場可能で、歴代キングはバッファロー吾郎、東京03、キングオブコメディ、ロバート、バイきんぐ、かもめんたる、シソンヌ、コロコロチキチキペッパーズ、ライス、かまいたち、ハナコ、どぶろっく、ジャルジャルが名を連ねている。

     今大会から即席ユニットでの参加が認められたことから、SNSなどで相方やユニットメンバーの募集を呼びかける芸人が続出。例年以上の盛り上がりを見せ、1回戦から注目を集めてきた。

     決勝には、3度目は2組(うるとらブギーズ、空気階段)、2度目は3組(ニッポンの社長、ニューヨーク、マヂカルラブリー)、初出場は5組(蛙亭、ザ・マミィ、ジェラードン、そいつどいつ、男性ブランコ)と多彩なラインナップが顔をそろえた。

     司会は、浜田雅功と日比麻音子アナ。審査員を松本人志(ダウンタウン)、飯塚悟志(東京03)、秋山竜次(ロバート)、小峠英二(バイきんぐ)、山内健司(かまいたち)が務めた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4d66b0faf4073fd78f4c3886c0bdacd9168da53a


    【【お笑い】空気階段『キングオブコント』史上最高得点を記録 「486点」に会場どよめく】の続きを読む

    1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/09/20(月) 05:02:55.82 ID:CAP_USER9
    日テレ大みそか『笑ってはいけない』15年の節目で休止 “笑ってもイイ”生特番立ち上げ
    日本テレビ『ガキ使』の大みそか『笑ってはいけない』シリーズが今年で休止(写真は『青春ハイスクール24時!』の記者会見時) (C)ORICON NewS inc.
     日本テレビは20日、ダウンタウン、月亭方正、ココリコらが出演する大みそか恒例の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 笑ってはいけない』シリーズについて、15年の節目を迎える今年で休止すると発表した。笑いのDNAを引き継ぎながらも「笑ってはいけない」から「笑ってもイイ大みそか」として、まったく新しいコンセプトの6時間にわたる生特番『絶対笑って年越したい!笑う大晦日』(仮)を立ち上げる。

     2006年の『笑ってはいけない警察24時』を皮切りに、これまで大みそかに「アウト」の声を響かせ、視聴者に笑いを届けてきた。ダウンタウンはそれぞれ58歳、月亭方正は53歳、ココリコもそれぞれ50歳を迎え、長きにわたって『笑ってはいけない』に挑んできた5人が、大みそかでの放送15年というタイミングで休止することとなった。

     同局情報制作局の合田伊知郎プロデューサーは「『笑ってはいけない』シリーズは、笑いの刺客から怒とうの仕掛けを受けてはお尻を叩かれる、という企画が話題となり、ダウンタウンさん、月亭方正さん、ココリコさんの強靭な精神力に支えられて、長年にわたり年越しの放送を続けてきました。メンバーの皆さんに甘えて、50歳を超えても毎年過酷なロケをお願いし続けてきました。スタッフ一同本当に感謝しています。そんな『笑ってはいけない』も昨年大晦日の放送で15年。つきましては、これを節目に、『笑ってはいけない』を休止したいと思います。ダウンタウンさん、メンバーの皆さんには、ゆっくりお尻を休めていただきたいと思っております」とコメント。

     続けて「そして今年は、“笑ってはいけない”ではなく、“笑ってもイイ大晦日”ということで、6時間笑いっぱなしになるような豪華なお笑い祭りをお届けする予定です。お尻ではなく、笑いすぎてお腹が痛くなるような年越し番組にしたいと思っております。ぜひ楽しみにしていてください」と呼びかけた。新特番の出演者・企画の詳細については、今後随時発表されていく。

    ■『笑ってはいけない』年越しスペシャルシリーズ一覧(出演者)
    2006年:『笑ってはいけない警察24時』(浜田雅功、山崎邦正、遠藤章造)
    2007年:『笑ってはいけない病院24時』(ダウンタウン、山崎邦正、ココリコ)
    2008年:『笑ってはいけない新聞社24時』(ダウンタウン、山崎邦正、ココリコ)
    2009年:『笑ってはいけないホテルマン24時』(ダウンタウン、山崎邦正、ココリコ)
    2010年:『笑ってはいけないスパイ24時』(ダウンタウン、山崎邦正、ココリコ)
    2011年:『笑ってはいけないエアポート24時』(ダウンタウン、山崎邦正、ココリコ)
    2012年:『笑ってはいけない熱血教師24時』(ダウンタウン、山崎邦正、ココリコ)
    2013年:『笑ってはいけない地球防衛軍24時』(ダウンタウン、月亭方正、ココリコ)
    2014年:『笑ってはいけない大脱獄24時』(ダウンタウン、月亭方正、ココリコ)
    2015年:『笑ってはいけない名探偵24時』(ダウンタウン、月亭方正、ココリコ)
    2016年:『笑ってはいけない科学博士24時』(ダウンタウン、月亭方正、ココリコ)
    2017年:『笑ってはいけないアメリカンポリス24時』(ダウンタウン、月亭方正、ココリコ)
    2018年:『絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!』(ダウンタウン、月亭方正、ココリコ)
    2019年:『絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!』(ダウンタウン、月亭方正、ココリコ)
    2020年:『絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時』(ダウンタウン、月亭方正、ココリコ)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/bea04dd4d53524703b915f0433c673fab751e285
    no title

    【【ガキ使】日テレ大みそか『笑ってはいけない』15年の節目で休止】の続きを読む

    2a6a77fa
    1: ボラえもん ★ 2021/07/21(水) 23:33:41.40 ID:tz8QMxyV9
     いよいよ7月23日に開会式が行われる東京オリンピック。

     開幕直前の同19日、開会式と閉会式の音楽を担当する予定だったミュージシャン・小山田圭吾が過去の「いじめ告白記事問題」により作曲メンバーを辞任する事態に。

     さらには同21日、今大会の文化プログラム「東京2020 NIPPONフェスティバル」の「MAZEKOZEアイランドツアー」に参加していた絵本作家・のぶみ氏が過去の不適切言動などを指摘され、自発的に辞退を表明するに至った。

    ■劇作家・小林賢太郎にも「不謹慎すぎるネタ」の指摘
     コロナ禍での東京五輪開幕を控え、前代未聞のドタバタが続くなか、
    オリンピック開会式・閉会式のショーディレクターとして起用されている劇作家・小林賢太郎にも過去の「不謹慎すぎるネタ」の指摘が――

     彼が芸能活動を本格化させたのは25年前のこと。

     小林について「1996年に多摩美術大学版画科の同級生だった片桐仁とともにコントユニット「ラーメンズ」を結成。
    テレビ露出は決して多くなかったものの完成度の高いシュールなコントでカルト的な人気を博しました」と語るのはお笑い関係者。

    ■「現在では絶対にできないような不謹慎なネタも」
     続けて同関係者は「いまよりもコンプライアンスが軽視されていた時代背景もあり、ラーメンズのネタには現在の常識では絶対にできないような不謹慎なものもあった。
    その最たるネタが『できるかな』なんです」と明かす。

     1998年5月、日本コロムビアから発売されたVHS「ネタde笑辞典ライブ Vol.4」に収録されているラーメンズの同コント。
    NHKの教育番組「できるかな」のパロディとして小林が「ノッポさん」に、「ゴン太くん」に片桐が扮した9分程度のネタとなっている。

     ネタの中盤、「新企画を考案する」という会話の流れで、ノッポさん風の小林が以下の提案を語り出す。

    「トダさんがさ、ほらプロデューサーの。『作って楽しいものも良いけど、遊んで学べるものも作れ』っていっただろ。
    そこで考えたんだけど野球やろうと思うんだ。いままでだったらね、『新聞紙を丸めたバット』。ところが今回はここにバットっていう字を書くんだ。
    いままでだったら『ただ丸めた紙の球』。ここに球っていう字を書くの。そしてスタンドを埋め尽くす観衆。
    これは人の形に切った紙とかで良いと思うんだけど、ここに人って字を書くんだ。つまり文字で構成された野球場を作るっていうのはどうだろう」

    ■「ああ!あの『ユダヤ人大量惨殺ごっこ』やろうって言った時のな」
     この提案にゴン太くん風の片桐が「いいんじゃない。ちょっとやってみよっか。『ちょうどこういう人の形に切った紙』がいっぱいあるから」と指で両手の人間の形を示して応じる。

     そして、小林が「ちょうどこういう人の形に切った紙」について思い出したように「ああ、あの『ユダヤ人大量惨殺ごっこ』やろうって言った時のな」と呟くのだ。

    「言うまでもなく、この小林のセリフは『大量の“人間の形に切った紙”』から『ナチスドイツが行ったホロコーストによる無数の死者』を連想させる言葉です。
    当然ながらギャグとしての一言なのですが『ユダヤ人大量惨殺ごっこ』という“ホロコーストいじり”の造語は極めて不謹慎。
    国際的には小山田の『いじめ告白記事問題』と同等かそれ以上の拒絶反応を生みうるネタです」(同関係者)

     この指摘を、小林と組織委員会はどう受け止めるか――

    (竹下恭一)
    https://re-geinou.com/archives/5343

    【【東京五輪】開会式ディレクター 小林賢太郎 過去のネタが大炎上】の続きを読む

    このページのトップヘ