NEチャンネル

☆話題のニュースや、お役立ち情報、果てはニッチなネタまで☆ 幅広く皆様にお伝えする情報ブログです☆

    ジャーナリズム

    ijijdskeiijijiii
    1: それでも動く名無し 2023/04/17(月) 17:51:45.29 ID:9dBo5YIr0
     タレントで気象予報士の石原良純(61)が17日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。岸田文雄首相が衆院和歌山1区補欠選挙応援のため訪れた演説会場で、筒状のものが投げ込まれ爆発した事件について言及した。

     和歌山県警は威力業務妨害容疑で兵庫県川西市の職業不詳、木村隆二容疑者を現行犯逮捕。木村容疑者が持ち込んだ筒状の爆発物は2本で、うち1本が破裂し、残り1本は現場に残っていた。県警などが構造や殺傷能力の有無を調べる。首相にケガはなく無事だったものの昨年7月に安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件から約9カ月。再び選挙期間中に民主主義の根幹を揺るがす異例の事件となった。

     石原は「安倍元総理の事件の時にネットとかで(山上徹也被告を)ヒーロー視するようなことを言った人たちは、このニュースをどのように聞いてるのか。0だったものが1つ起こったことによって、思想的背景は分からないけども模倣犯とまでは言わないけど、そういう民主主義に対してこういうことを仕掛けてくる。選挙戦のあり方まで変わってしまう。罪が深いし、ある種、本当に脅威であると思います」といかなる理由でもテロ行為は許されないとした。


    【石原良純「山上持ち上げてたヤツw今どんな気持ちw?」】の続きを読む

    jhefdd
    1: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 22:11:26.27 ID:IZJr+2Wbp
    青葉真司容疑者(42)は逮捕前の任意聴取に
    「小説を盗まれた」などと主張し、
    恨みから、会社そのものに「殺意があった」と明かしたという。

    捜査関係者
    「実は、近大病院で看護にあたっていた
    女性看護師の1人を気に入ったらしく、
    彼女がいる時は機嫌が良くて殊勝な態度を取るが、
    いない時は不機嫌でわがままに振る舞っていた。
    転院した現在の病院では、
    彼女がいないこともあって気分の波が激しく、
    『どうせ死刑だから』『話す必要がない』などとふて腐れ、
    リハビリにも消極的だといいます。
    体調の回復を待って、逮捕は20年になる見通しです」

    画像
    no title

    2
    no title


    【36人殺した京アニ青葉男「死にたくない。看護婦と恋に落ちた。」】の続きを読む

    kkgtf
    1: ダイビングエルボードロップ(秋田県) [US] 2022/11/13(日) 16:45:36.86 ID:9qYwvjJY0● BE:194767121-PLT(13001)
    久々に実家に帰ったら「親がネトウヨ(ネット右翼)になっていた」とか「家族が反ワクチン主義者になっていた」などという記事を見かけるたびに、これがいわゆる「情報化社会」の成れの果てなのか、と考えてしまうのは筆者だけではないだろう。むしろ、人間が作った
    新しい社会の仕組み、情報の流れについていけない人々が増えているだけ、という見方をする人もあるかもしれない。いずれにせよ、あまりにも受け取る情報が増えすぎたために、それらをどうやって選別し、自分なりに咀嚼して飲み込むかといった、
    一見簡単に見えることがとても困難になってしまったことは確かなようだ。

    「それがお母さんとお父さんにどんな関係があるの? そう聞いても、これは国の問題だから、お父さんはわかっていないのと頑なな姿勢を崩さない。最初は単なる頑固かと思いましたけど、違う」

     大阪府出身の会社員・片桐洋平さん(仮名・40代)は、この一年ほど、週末夜に母親からかかってくる長電話にうんざりしている。母親が最近よく振ってくる話題は、主にネット上で議論になっている政治問題についてだ。

    「話題になっているひろゆきさん(2ちゃんねる創設者)と辺野古基地の問題では、母はひろゆきさんをかなり激烈に罵倒していましたが、そもそも母は政治問題に興味が無かったはず。内容を聞いても、誰かの受け売りとしか思えない。
    言葉遣いも荒くなったし、こうなった原因が私にあるとすれば、後悔しかないです」(片桐さん)

     インターネットの匿名掲示板2ちゃんねる(現5ちゃんねる)創設者で、英語圏の匿名掲示板4chan管理人のひろゆき氏のTwitter投稿がきっかけで起きた、沖縄県名護市辺野古での反基地運動をめぐるネット論争は、かつての匿名掲示板ユーザーたちの性質を
    承知していれば、本当に議論されるべき問題だったのか、疑わしくも感じてしまう。とくに2ちゃんねるの負の側面とも言える、あおりとそれを面白がる一部ネットユーザーの悪癖を知っていれば、強く非難を続ければ続けるほど、争うやりとりが続くので彼らが
    楽しむだけだ。「おさわり禁止」とスルーすることが効果的であると、かつてPCから匿名掲示板を閲覧した経験があるひとなら覚えがあるだろう。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3b105e44a3a506c3220db71a00315c34231ca097


    【「ネットde真実」高齢者がなりやすい 「家に帰ってみたら親父がネトウヨになっていた」】の続きを読む

    54257c54
    1: サンコちゃん(ジパング) [ニダ] 2022/04/24(日) 18:29:52.29 ID:KfTLrcd30 BE:299336179-PLT(12500)
     ジャーナリストの青木理氏が24日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、
    自民党政権に対して「そんなに戦争がしたいんですか」と疑問を投げかけた。
    さらに、安全保障は「周辺国と関係を良好に保つ、維持する努力をする必要がある」と前提し「この何年かの日本を見てると、
    中国や北朝鮮はもちろん、韓国とまでいがみ合っていて、まったくそれを改善し
    ようっていう努力が見られなくて」と指摘。一方で防衛力については「目の色を変えて前のめり」とし、
    「そんなに戦争をしたいんですかっていう風に問いただしたくなる」とあきれるように語った。https://news.yahoo.co.jp/articles/cae3d3a18309e3c2286d16922b7f47c3b5de7bef


    【ジャーナリスト「自国の防衛は戦争への布石だ」←???】の続きを読む

    K10013484531_2202151104_2202151508_01_07
    1: フラワー ★ 2022/02/24(木) 18:41:07.34 ID:QwKZyFOp9
    B News @B News (2022/02/24 18:37:18)
    BREAKING: Ukraine severs diplomatic relations with Russia
    no title


    【【速報】ウクライナ、ロシアと国交断絶】の続きを読む

    question_head_gakuzen_boy
    1: 蚤の市 ★ 2022/01/31(月) 09:10:59.58 ID:SeyK70kI9
    北海道、重症者ゼロでも死者1500人超え 「高齢者はリスク高く」

     30日は北海道内で80~90代の3人の死亡も報告され、新型コロナウイルス感染者の死亡は計1502人になった。1月の死者数は27人に上り、昨年7月以降で最も多い。

     コロナ第6波を招いているオミクロン株は、感染力が高いが重症化率は低いとされ、道によると30日時点の軽症・中等症患者が1万9845人に上る一方、重症者はゼロ。だが、死亡は1月下旬から急増し、7日連続で報告されている。

     その理由について、札幌医科大の横田伸一教授(微生物学)は「健康状態が元々悪く、コロナの重症病床に移される前に亡くなっている高齢者が多い」と指摘する。実際、1月に亡くなり年代が公表されている26人中25人は70代以上だった。

     横田教授は、介護施設でのクラスターなど、感染が若い世代から高齢者に広がっている点を懸念し「健康状態の悪い高齢者にとっては死亡リスクが高い。2回ワクチンを接種しても十分な注意が必要だ」と訴えている
    https://mainichi.jp/articles/20220130/k00/00m/040/166000c


    【【毎日新聞】オミクロン、重症者ゼロでも死者急増 北海道】の続きを読む

    marjanblan-AM-Tkk_dkNU-unsplash-scaled
    1: 蚤の市 ★ 2022/01/02(日) 11:26:49.16 ID:P7ip++8C9
    全米で「ニュース砂漠」広がる 04年以降、2155紙が廃刊 <米・地方紙の模索>

     米国の新聞は50州に6736紙(2020年)を数える。日本新聞協会会員の新聞社は101。米国の全国紙はニューヨーク・タイムズ(NYT)、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)、USAトゥデーの3紙。多くが週刊で、地方紙やコミュニティー紙のように規模が小さい。

    「赤」は新聞がない郡、「オレンジ全米で「ニュース砂漠」広がる 04年以降、2155紙が廃刊」は主に週刊が1紙のみの郡(ノースカロライナ大の報告書より引用)
    ■ 売り上げ8割減
     米ノースカロライナ大などの報告書によると、04年には8891紙が発行されていたが、4分の1の2155紙が廃刊した。新聞広告の売り上げは05年の494億ドルから、20年には88億ドルと8割減った。

     業界の縮小にもかかわらず、投資ファンドが買収を繰り返した。ガネット、アルデン・グローバル・キャピタル、リー・エンタープライゼズの上位3グループだけで、全日刊紙の3割超を傘下に収める。

     過酷なリストラなどの経費削減で利益を生み出すファンドの方針を背景に、新聞社編集局の人員は7万1640人(04年)から、3万820人(20年)と半分以下に落ち込んだ。報道の質を下げかねないとの懸念から、強引な手法には批判も多い。

    ■ デジタル化進む
     近年、関心を集めているのが「ニュース砂漠」だ。全3143郡のうち、新聞がないか、週刊の新聞が1紙しかない地域は1753郡で半数を超えた(地図)。ニュース砂漠の住民は選挙で投票しない傾向にあるほか、高貧困率、低い教育水準などと関連するとのデータがある。

     米調査機関ピュー・リサーチ・センターの報告によると、全米の20年の新聞発行部数(グラフ)は前年比6%減の計2430万部と続落。NYTとWSJのデジタル購読を含めると、10%増の3564万部に好転すると推計した。デジタル化に対応できた報道機関、新興デジタルメディアの存在感が増している。
    https://kahoku.news/articles/20211227khn000026.html


    【全米で「ニュース砂漠」広がる 04年以降、2155紙が廃刊】の続きを読む

    このページのトップヘ